2013年08月01日

Daisy Hill

P7200117.JPGデイジー・ヒルさんへのプレゼント

 Byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2013年07月29日

じゃがいも掘り

週末いも掘り行ってきた

土にまみれ もくもくと
太陽の下 汗だくだ

土の中から ごろごろと
ブコツなコたち 掘り出した

カレーにしよか
サラダにしよか
ビールのつまみにフライもイケる

イビツでふぞろい
でも、いとしい
おいしく食べてあげたいな

初夏の我が家の収穫祭

byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

デイジー・ヒル

窓を開け 部屋を洗おう

窓辺に花を飾りたい
カーテンの色に合う花で

Tiny Tiny Happiness
ちいさなしあわせ 探しにゆこう

駅前の あの ステキな花屋さんへ


Byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

追憶のメロディー

KIMG0172.JPG滲んだ月が夜空に浮かぶ

とろり とろける夏の夜は

そろり 夜道を歩いてみたい

ちらり 立ち寄るカウンター

ごくり 麦酒を飲みながら
ひとり ぼんやり想いに耽る

こそり 囁くBGM


ゆらり ゆるり ゆらり ゆらり
ゆらり ゆるり ゆらり ゆらり


こころを揺らす追憶のメロディー


byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2013年05月14日

名前


親から子供への
いちばん最初のプレゼント


願い 想い 希望


それらすべてを ぎゅーっと凝縮して

あげるよ、君に

未来と
ありったけの愛を



byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

ごはん、食べよ



ごはんを食べて元気になって

おやつの時間にほっこりなって

お酒を飲んで愉快になって


食卓(テーブル)囲んで
心をほぐそう


いっしょにごはん、食べよーよ



byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

夜の底



今夜は新月 月はいない

夜はまるで 海の底

寂しいような
落ち着くような

しんと静かな 海の底



byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

初夏の風


いつのまにか半ソデや 半ズボンがきもちいい

風がさらさら肌を撫で


青いような 透きとおったような

空気をスーっと吸い込んでみる




byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2013年04月13日

「あくび」

あっ、そうか
なんだ いいんだ

そうなんだ! そうなんだ!

力(りき)入れる必要なんか
ないんだ


肩の力を抜けば

スッと呼吸がラクになる

わたしがわたしでいられる

ちゃんと歩ける

自分のペースを取り戻す


そう、たまにはアクビなんかもしなくちゃね!

アーッて、伸びなんかしながらね


Byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 15:16| Comment(1) | TrackBack(0) | 感じたコト

「お互いさま」

迷惑掛けたり
掛けられたり

心配したり
させられたり

めんどくさくって
煩わしい

でも
寄り添っていたくて

ささやかなやさしさを
もらったり、あげたりしながら
ぐるぐる廻る

そんな関係
人と他人(ひととヒト)

「お互いさま」
いつでもね


Byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 15:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 感じたコト

「青い春」

花が咲き
木々にも若葉、生い茂る

青い空気を吸い込んで

うん、と伸びして

空を見る


byまっすー(masuzaki miwako)
posted by 本toちば at 14:45| Comment(1) | TrackBack(0) | 感じたコト

2013年02月28日

冬の終わり 春の始まり

風が

頬を刺す

から

頬を撫でる

に変わった

by まっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

春が立つ

KIMG0002.JPGまだ 首すじがキンチョウする
キンとした 灰色の空気の中

ふと 見上げると
まーるいピンクが
ポツポツ

東風(こち)が吹き
その花の匂いが立ったなら

重いコートを脱ぎ捨て

明るい色の服を着よう


by まっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2013年02月10日

月に想う(2013/2/10・新月)

子供のころは夜がキライだった。

いつだって眠くなんかなかったし、ひとりベッドで寝るなんて
「スッゴく、タイクツ」って思っていた。

オバケのコト考えるとトイレも怖かったし
サ・イ・ア・クだった。

みっつ年上のいとこが
「私夜って大好き。だってぐっすり眠れるから。」
と話していたのを、不思議な気持ちで聞いていた。



中学・高校の頃はなんだかいつでも眠かった。
朝も、昼も、いつだって。

元々眠たいような顔なのに、ますます目が半開きの半寝状態。


短大行って、大人になって
就職して仕事やら
遊びやら、恋愛やら
いつだって忙しくって
でも、眠るのが惜しいって感じるほど一生懸命楽しんで
そして
眠れないほど将来やら、何かに悩んでいた。

ワケのわからない焦燥感に煽(あお)られて、
朝から夜までフル回転で走っているみたいだった。


現在(いま)は朝の方がココロもカラダもゴキゲンだ。

夕方になるとだんだん疲れが出てきて、夜には落ち込んだり、
落ち着かなくなったり、ナニかを考えこんでしてしまう。

ココロよりアタマの方が優勢になってくるのか、
ありとあらゆるコトを考え、覚醒してくる。
昼間あれだけたくさんの愛に囲まれているのに

でも「ココロはひとりきり」

なんだとかいろいろ、つらつらと・・・。

これはヤバイ状態。

だからアルコールを少々注入したりするんだろう。
ココロが優位に立たないとワクワク感が無くなってくるから。


ベッドに入り「もう二度と再び目覚めませんように!」
と祈りつつ、数秒でコトンと深く沈む。

そして寝入りばなの願い虚しく
パッチリと目が覚めるのだが
朝はココロが先に起き出すらしく
ベランダから富士山を眺めつつ
世界に酸素が、いっぱーいあることに感謝したりする。

きっと私は夜と相性が良くない。
だってひどいトリ目だしね。

月だけが私のミカタだ。

満月は私をやさしく包み。

三日月は冷たく、美しい光で、
沸騰したアタマをクールダウンしてくれる。

だから、Newmoon(新月)には
楽しいコトを思い浮かべるんだ。
楽しく、心豊かに、穏やかに暮らす私のコトを。


byまっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2013年01月29日

働き者の手

働き者の手を知っている

美しいものを創り

おいしいものを作り

愛しいものを慈しみ

心をそっと、温める


汚れて、シワがあって
ネイルで飾ってもいない
すっぴんぴんの

傍を楽にする
よく、働く手

昨日、今日、成ったのではない
何年も掛けて、その手になった

神々しい、その、
働き者の手


byまっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2012年12月23日

特技

のんびり上手で

ぼんやり上手

そしてときどき

すねて、ふくれて

やさぐれ上手


by まっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2012年11月16日

新しいヒト

ぽろんと赤ちゃんが生まれた

ころんとこの世界に転がり出た


やわらかく
あたたかい
出来たてホヤホヤのヒト

人間としてまだ確定していないような


でも力強く

声をあげて泣く
お乳を吸う
小さなこぶしを握っている


光を放つ
その命のかたまり





by まっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト

2012年11月15日

秋のはじまり

ベランダにて、その日初めてのソトの空気、深呼吸

まだ新しい酸素が鼻からスーッと入って
「ひやっこいなー」と感じる朝

ミニトマトの苗がちょっと寂しげに
「そろそろ店じまいさせていただきます」
と、あいさつをしてきた






by まっすー(masuzaki)
posted by 本toちば at 11:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 感じたコト